長年やっていましたブログを事情があって停止。こちらにて新しく始めました。読んだホンの話、旅行の話、そのほか思いつくことあれこれ。だらだらと…
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
フリーエリア
最新CM
[02/26 imu]
[02/17 imu]
[01/26 imu]
[01/07 ぶぎょう]
[01/07 ぶぎょう]
プロフィール
HN:
oyai
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
フリーエリア
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、お久しぶりでございますな。
どこまで書いたのか忘れちゃいましたがw取り敢えず行列から逃げまくり、近江町市場まで。中をちょろっとながめて、まあ昔と変わったわなあとか思いながら、ここの花屋は独身時代に今の奥様の誕生日に初めてバラの花を買ったとこかなあなどと遠い昔に思いをはせてみたり(間違ってもあの頃は可愛かったのにとか口にしてはいけない)
その後はバスがまともに動いていないんで東茶屋街までテクテクと。まあ歩いてみると近いわけで、途中店やらなんやらを覗き込みながら到着。











写っているうちわは、歩道で配っていました物を頂きましたm(_ _)m







金箔の店覗いたりして、甘味所へ。暑いので私は抹茶金時のカキ氷。奥様抹茶セット。これがまあ二つで1500円したわけですが





まあ値段の割りには…

少し涼んだ後、香林坊へ向かうわけですが。これを歩くのは大変。ひとまずはバス停へ。

ああそうそう東茶屋は土曜日ですが皆祭りに行っているのと、バスが無いため人も少なくいい感じでした。
路地をぶらぶらしていると前回金沢の片町のお店で買った山中塗のお皿の製造元のお店がありましたので寄ってみましたが、やはり今日はお客さんが少なく、バスも無いのにようこそおいでくださいましたと感謝され、思わず買いそうになって自重しましたwこちら喜八さんというところですが、他で買うより安い気がしました。





でまあバス停で時刻表みてると親切なおじさんが、いつ来るかわからんけど乗って行けば広坂までは行けるよと教えてくださいましたので、しばらく待つことに。

意外と早くバスが来たので広坂まで行き、そこから香林坊へと逃亡の旅はまだまだ続きます。

拍手[0回]

PR
先週は予告どおり週末金沢へお出かけ。目的は「食」のみw

とは言っても、加賀料理とかそう言った物ではないw

で、早期予約割引で安い駅近くのホテルを予約。行く前に気が付いたのが当日が百万石祭りということ。まずい!
人混みが嫌なので、やめようかと思ったが来年は新幹線開通で混むだろうし、今月で高速週末半額も終わるし。

まあ昔暮らしていた時から、そんなに地元で盛り上がる祭りでもなかったので、決行しました。

昼前には魚津によって、スーパーで買い出し。新潟では手に入らない立山醤油やら四十物(あいもの)の昆布やらw











買い出し後は金沢へ。

着いたのはお昼少し前。ホテルに連絡してチェックイン前ですが車置かせてもらい、まずは駅前に。

金沢フォーラスにてまずは寿司。











美味しかったですが値段からすればこんな物かなあと。
周りは観光の人が多かったですが、頼んでいるのを見ると10巻のお勧めセット頼む人が多いみたいです。で、追加で単品のサーモン頼んでる人が多かったですが、金沢まで来てなぜ鮭?まあ人それぞれ好みがありますな。

フォーラスの中をウロウロしてたら欲しい物がいっぱいあって、こりゃあ危険だ。
つうことで外に。
駅前では時代行列の準備が始まっておりまして人がうようよ。




「立ち止まらないでくださーい」と言う係りの人の声を無視して、なぜわざわざその狭いところで立ち止まっているのか?歩道は動かない。

で、ぐるっと回って武蔵が辻へ。

市内はバスが止まっておりまして、移動手段は己の足のみw

時代行列に追いつかれると人混みに巻き込まれるので、追いつかれないようにと行列の先へ先へと逃亡生活の始まりであります。

祭りに来てなぜ祭りから逃げるかとは突っ込まないように。

へそ曲がり夫婦の逃亡劇の始まりであります。

続く

拍手[1回]

更新サボっている間にもうすぐ6月
庭の花もボチボチ咲き始めましたね。
一昨年植えた芍薬は一年目は葉のみ。二年目に蕾が出来るも咲かず。今年ようやく大きな花が咲きました。



バラの方も、レオナルドダビンチが咲きました。ピエールドロンサールも蕾が開き始め、いよいよ夏の始まりですか?





来週からは上期の連続休暇取得と言うことで六連休。またまた金沢へ行く予定。来年は新幹線オープンするので今のうちにw

目的は観光ではなく(元々住んでましたし)もちろん食べ物。前回いった辻口氏のカフェで去年国際的な賞をとったと言うチョコが食べられると言う話も聞きましたし、去年一切れだけ買った加賀棒茶ロールも購入予定。後、寿司に秋吉の焼き鳥に金沢名物おでん。後は和菓子も。カツ丼のぶんぷくは去年念願かなって再訪しました一週間ほど後で閉店してしまいましたが、まだまだ美味しい物はいろいろありますからね。まだなんか忘れている気もするんだが…まあ思い出の味、新しい味。愉しみにしております。チャンピオンのカレーは、奥様が嫌いなので今回はパスの模様。コッソリと抜け出して食べてこようかな?

何か情報がありましたら教えて下さいね。

拍手[1回]

まあ春めいていなくても出かけてるんですがw以前も娘と息子が帰って来た時に、「なんかお金ないないとかいってる割には、前よりしょっちゅう出掛けてない?福島行ったり金沢行ったり。なんか物も増えてるし」とか言われますたwまあお金は無いんですが時間と心の余裕だけはあると言うことですねw

先週も暇に空かせて新潟へ。買う気は無いんですが、家具屋さんに目の保養に。ブラブラ見てその店の中にあるテナントのパン屋さんでテイクアウト。店内のエントランスみたいな所でコーヒーも買って腹ごしらえ。こちらのパンのお店新潟市内に何軒か出しておりワインとかでも有名なところ。一種観光スポット、オシャレスポットと化しておりますな。うんパンは確かに美味しいんですよ。高いですが。おそらく新潟で食べたパン屋さんで一番美味しいと思います。高いですが。値段も以前は何これみたいな値段だったですが少し常識的な値段になっています。それでも高いですが。

なんて言うんでしょうかね、こちらはここの他の店でも思うんですが、仏作って魂入れずとでも言うかハードに力入りすぎて小売やサービス業としての基本の所がかけていると言うか。どこの店行っても同じ印象なんで会社の体質かと。別にお高く止まっているわけでも無いんですがね、なんか勘違いしてるよなあ。娘が以前此処に来て「こんな風が吹き込んでホコリまってるところで物食べさせるような神経の所で買っちゃダメ」と言っていたらしいですが、それが全てかなあ。まあリピートは無いですね。

まあ本題はそれじゃなくて



あ、これはネットの拾い画像でこれも本題では無いですな。シマシマ。

まあ家具屋さんに行った後帰るのもなんなんで何処に行こうかと暫し思案。
以前なんかで見た鳥屋野潟の「いくとぴあ食花」へ行ってみようと。あまり期待せずに行ってみましたw

結論から言うと、いやあいいとこですね。館内の写真はあまりとれないんで一部ですが、アルパカやカピパラのいる動物ふれあいセンターと子供をいろいろ遊ばせることの出来る子供創造センター、食育花育センター(子供用の料理教室とかやってました)の大凡三つの施設。これに食と花の交流センターがオープンして庭とかも出来るらしいです。子供さんのいらっしゃる家族にはうってつけかと。
今月から6月にかけて、此処の施設も含めての「新潟市水の潟ログ」が開かれるそうで、こちらも楽しみです。スイーツで有名な辻口博啓氏の「和カフェ」も期間限定オープンするそうで今から楽しみ。ぜひ一度遊びに行ってみてください。大人にも楽しいです。なお入館料は0円。(今のところ)













拍手[0回]

四つのお願い聞いて
聞いてくれ〜た〜ら〜
私はあなたに夢中〜恋をしちゃうわ〜♪

一つ人より力持ち〜♪
二つ古里後にして〜
三つみんなの人気者〜
四つ 横ちょに禿げが〜あ〜る〜♪

いや意味は無いんですが。ただふと浮かんだだけw

さあ斎藤家別邸を出て、セットで券を購入した小沢家住宅まで徒歩。およそ15分くらい?



途中お腹空いたんで、青島ラーメン東堀店にて腹ごしらえ。



美味しかったですよ。最高時の青島まではいかないものの、最近の長岡の青島に比べ青島らしくw奥様も満足w

そこからてくてく歩いていると



写真では小さくて分かりませんが昔懐かしいHな映画ポスターがいっぱいw有るんだまだ。こんな映画館w昭和の香りっすなあ。

さてそこを過ぎてしばらく行くと小沢家住宅。

こちらは代議士だった小沢辰男氏の実家だった所らしいです。
いわゆる豪商の店舗兼住宅と言う所ですね。































この日はあいにくの雨で庭は観られなかったんですが(ら抜き言葉ではないぞよw)中をゆっくりと見てきました。まあお客さんは私達夫婦だけだったんですがw


見ていただきたいのは、こちらの戸棚(?)



同じ物が斎藤家別邸にもあったんですが、こちら戸も桟もRがかかっておるのにお気づきですか?

高い技術が必要らしく壊れても直せないとかで。こういった所に当時の金持ちの贅を凝らす趣向が偲ばれますな。

この日は時間が押していたので此処で帰宅となりましたが、この辺はすぐ行くとネクスト21とかがあって、古町商店街なんですが、古い家並みが多くすぐそこから豆腐屋さんが自転車で出てきそうな昭和の香りっすなあ。まあ香り強すぎて壊れそうな家も何件か有りましたがw
この近くは市場やら有り、ゆっくりとしたいですね。夏の庭を見に来た時に廻って見たいと思います。

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

Copyright c 王様の耳はパンの耳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / (C) 2006 Edo 3 person Genkotsu. All rights reserved.
忍者ブログ [PR]